酵素の増やし方
/
症状や部位から記事を探す
9月になりました。
前回に引き続き、酵素についてお届けします。
今回はどのように酵素を増やすのか?
これには大きく2つの方法があります。
一つは、体内で酵素がつくられやすい環境を整える。
もう一つは、酵素を多く含んだ食品を積極的に摂取することです。
具体的には、新鮮な生野菜や果物、発酵食品を積極的に摂り、よく噛んで食べると消化酵素の分泌が促され、腸内環境も整って酵素の増加が見込めます。
とくに体内で酵素が生成されやすい環境づくりに大切となるポイントは、
①よく噛んで食べる。
唾液中の消化酵素の分泌を促し、消化を助けましょう。
②腸内環境を整える。
良好な酵素生成のために善玉菌を増やす生活を意識してください。
③身体を温める。
低体温では酵素の働きが鈍くなるので、保温に努めて酵素を活性化させましょう。
④水分をしっかり摂る。
こまめな水分補給で酵素の働きをサポートしましょう。
⑤ストレスを溜めない。
ストレスは酵素の働きを阻害します。
リラックスが大切です。
できることからスタートして、酵素を活性化させる環境をつくっていきましょう。
次回は、酵素を多く含んだ食品、当院が提供している酵素サプリメントについてご紹介します!