酵素を多く含む食品!効率的な摂取方法!
/
症状や部位から記事を探す
今月も先月に引き続き、酵素についてお伝えさせていただきます。
今回は、酵素を多く含む食品ならびに効果的に摂取する方法です。
酵素を多く含む主な食品には生野菜、果物、発酵食品があります。
これらの食品は、酵素により消化を助けたり、体内の代謝をサポートする機能を備えています。
生野菜では大根、キャベツ、ブロッコリー、トマト、アボカド、ほうれん草が代表的です。
果物ではパイナップル、キウイ、バナナ、リンゴ、イチジクです。
発酵食品も酵素を多く含んでいますが、特に納豆、味噌、ぬか漬け、甘酒、ヨーグルト、チーズ、醤油、酢などは豊富です。
次に酵素を効果的に摂取する方法ですが、
①生のまま食べる。酵素は熱に弱いので、生食できるものはそのままでの摂取がおすすめです。
②旬の食品を食べる。野菜や果物は旬の時期に栄養価が高く、酵素も十分に含まれているので、積極的にいただきましょう。
③よく噛んで食べる。唾液に含まれるアミラーゼという酵素がデンプンの分解を助け、消化を促進してくれます。
発酵食品は酵素によって腸内環境を整える働きも期待できます。
次回は、当院でご提供している酵素サプリメントについてご説明させていただきます!